こんにちは!日々是好日へようこそ!
すみません、すっかりブログ更新を忘れていました。
もう一つのダイエットブログの方は毎日更新しているんですがね(笑)
というより、2月中旬にに妻が出産予定で、年明けから実家へ里帰りしてしまっているので私生活がバタバタしていてブログのネタはあっても記事にできていませんでした。
なので、子供が産まれたら子供の事も内容としては増えると思います。
閑話休題。
今回は自家用車にドライブレコーダーを取り付けたのでそのレビューをしたいと思います。
少し前にになりますが、こんなニュースがありましたね。
【衝撃事件の核心】激高、あおり…ハンドル握ると攻撃的になる“人格変貌”男の犯行か 東名高速夫婦死亡事故(1/4ページ) - 産経ニュース
私自身、遭遇した事がありますが、高速道路のみならず一般道でも時々目にする危険運転や煽り運転。
そういう運転する輩は車を運転するなと言いたい。
でも、煽られようが危険運転をされようが、事故に巻き込まれれば様々な損害を被る事になりますし、最悪、上記の事件のように命を落とす事だってあり得る訳です。
ここは一つ保険というか自己防衛というか。
この事件がニュースで騒がれてからと言うものの、かなり売れてるらしいですね。ドライブレコーダー。
というわけで私も自家用車に導入する事に決めました。
オートバッ◯スやイエ◯ーハットなどカー用品店を数件回って見てみましたが、思いの外値段が高かったり、機能面の差異がよく分からない。取付は自分で出来るしなぁ…と思ったら役に立つのはAmazonですね(笑)
レビューで高評価、本体価格も安い。
試しに買ってみるかと思える価格なのがありがたいですね。
常時7,999円との事ですが、私が購入した時は特価キャンペーン中で、6,900安定度で購入できました。購入を検討される方は割引をチェックすると良いと思います。
購入して翌日に届くAmazonクオリティ。
箱の外観はこんな感じです。
内容物は上記の通り。
①レビューを書いてmicroSDが貰えるキャンペーンの冊子
②ドライブレコーダー本体
③microUSBケーブル
④取付ブラケット
⑤取扱説明書
⑥取付用両面テープ
記録媒体であるmicroSDは付属していませんので、お持ちでない方はついでに購入するのも良いでしょう。
32GBのメモリーカードまで認識可能との事です。
私の場合は以前使っていたAndroidスマホ用のSDカードが余っていたので取り敢えずそれを使用しています。
このドライブレコーダーは、シガーソケットから電源を取るタイプなので、電源コードの取り回しは少し工夫しないと見栄えが悪いです…。
でも、シガーソケットからUSB電源を分配できるような形になっているので、塞いでしまう心配は余り無いですね。
足元のライトとか、その他でシガーソケット電源が必要な場合はこんな分配機を用意するのが吉かと。
取り付けはこんな感じでミラーの後ろに配置しました。
これ、運転席からは全く見えません。
さて、実際の画質の方は。
昼間がこちら。
夜間はこちら。
値段を考えれば十分すぎる性能ですね。
しばらく使いながら様子を見てみようと思います。
読んで頂いた方、ありがとうございました。