遅くなってしまいましたが、減量計画の進捗、振り返りについて。
こちらが8月度のグラフ。
こちらが9月度のグラフです。
全体的に一段体重が落ちた感じがします。
服やズボンにも更に余裕が出た実感があります。
8月度の総平均が114.6kgに対して、9月度の総平均は114.0kgと少しずつではありますが平均値は下がっています。
【反省点】
目標体重に対しての進捗としては余り良い結果は得られていない。
食生活の見直し、節制は勿論ですがやはり運動を増やさないとどうにもならない感…。
10月半ばからは新たにジム通いを再開するので、結果に向けて地道に進んで行きたい。
出席したとあるセミナーで「物事を成功させる上で一番肝心なのは継続すること」と学びました。又、その本質として「継続させる上で一番肝心なのは取り組みを応援してくれる人を身近に作ること」とも学びました。
先ずは、妻にもしっかり目的を話した上で目標に向けての日比の取り組みを応援してもらいたいと思います。
その上で、自分自身、一層気を引き締めて減量に臨みたいと思います。
本日はここまで。
読んで頂いた方、ありがとうございました。